初観覧の
いばらきまつり 花火大会 に行って来ました。
メイン会場は微風で逆風、音楽を捨てて裏観覧にしました。尺玉打上から370mの場所で観覧しました。順風でクリアーな花火、名玉の尺玉を眼一杯浴びる距離で堪能できました。
花火開始時の気温は10℃を割り寒かったのために油断してフィナーレのときに電池切れを起こしてしまった。交換のためにクライマックス数ショットを逃してしまったのは悔やまれます。撮影開始前にバッテリーレベルを確認しておけば避けれたことで不覚でした。リベンジのためにも来年も是非観覧したい花火大会のひとつとしてマークしたい大会となりました。
11/01日 いばらきまつり 花火大会
http://www.town.ibaraki.lg.jp/study/info-2409.html
http://www.town.ibaraki.lg.jp/study/info-2463.html
今年もイベントの最後を飾るフィナーレ花火(18:00〜 約25分間)
■開催場所 茨城町総合福祉センター 「ゆうゆう館」前駐車場
茨城県東茨城郡茨城町小堤1037−1
http://yahoo.jp/0G_vcp 茨城県東茨城郡茨城町
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/8/4010/8302.html
10/31,09 東南東1 東北東1
10/30,21 晴曇10%
10/30 曇晴30%
10/29 曇晴30%
10/27 曇40%
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-3113131/
10/31,09 東1 北東1
10/30,21 晴曇10%
10/30 曇晴30%
10/29 曇40%
10/27 曇40%
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/08/08302.html
10/31,09 東南東3 東北東3
10/30,21 晴曇30%
10/30 晴曇30%
10/29 晴曇30%
10/28 曇雨60%
10/27 曇雨50%
http://weather-gpv.info/
36.28N 140.42E
10/30 晴東南東3 晴東南東3 (18,19)
10/29 曇東3 曇東3 (18,21)
https://www.windyty.com/36.289/140.421?2015-11-01-09,36.289,140.429,9
10/30 晴東南東3 晴東南東3 (18,19)
10/29 晴南東2 晴南東1 (18,19)
180Km 4H (高速3H)
http://www.driveplaza.com/dp/ResultFromQuick
厚木→東京→茨城町西 ETC料金 4,180円 通常料金 4,610円
厚木→横浜→新保土ヶ谷→狩場→茨城町西 ETC料金 3,550円 通常料金 3,980円
厚木→横浜→新保土ヶ谷→狩場→四つ木→国道6号→茨城町西 650+930=1,580
四つ木→茨城町 国道6号経由で90Km 2.5H
http://yahoo.jp/l4D9o0
ガス代: 12x2x125=3000円
撮影機材: Sony a7 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (横23mm、横16mm)、DMC-FZ1000 、DSC-RX100
ビデオ:Sony NEX-VG30 E 10-18mm F4
今回の撮影・観覧場所: